Q&A 旦那の考えていることがわかりません
旦那の考えていることがわかりません。 ジムでのトレーニングが趣味な旦那は、夜中3時に家を抜け出して、翌朝はリビングのソファーで寝ていました。 |
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
このご質問について回答させていただきます。
なぜ何も言わずに夜中にそっと抜け出したのか
男性側の心理も交えて分析してみると、夜中にこっそりと抜け出してまでジムに行く心境は以下のようなパターンがあります。
・せっかく日課にして続けていることを怠りたくない。(一貫性)
・体がみるみる変化し、自分の体を見ることに酔っている(承認欲求)
・奥さんが看てるから大丈夫だろうと思っている。(危機感の欠如)
・前置きしたら怒られて行けなくなると思っている。(機会損失回避)
・息抜きしないとやってられないと思っている。(ストレス解消)
・普段からやるなと否定されているからやりたくなる(リアクタンス)
様々な心理的要素が複雑に絡み合って、夜中にこっそりと抜け出す行動をとったことがわかるかと思います。
そして男性は本能的に「獲物を狩る」ということに特化しています。
ですから、結婚し落ち着いた奥さんに情熱を注ぐとか、恋愛していたころのように求愛するといったことはなくなる場合がほとんどです。
交際したり、結婚するまでは全力を注ぐけれどもその先は・・・普段の旦那さんの人間性がひょっこりと顔を出すのです。
男性が察してくれることを期待しない方がいい
女は察する生き物、男は察しない生き物とよく言われます。
男が獲物を狩りでとってくるなら、女性は家で家事と子育て。
この昔からの役割が脳に刷り込まれ、今もなおその風習が残っていて、男性は察することが難しくなったのです。
良くありますよね。
・髪の毛を切ったことに全く気付いてもらえない
・体調悪いのに声すらかけてくれない
・こんなに忙しく動いているのにゲームばかりやっている。
こういったことを察することができる男性というのは、会社からも重宝されますから自然と出世につながりますし、会社なども経営していることでしょう。
旦那さんがあまりにも人の気持ちを察することできない様子でしたら、出世して部下の面倒を見るなどの環境も手に入りませんので、期待はしないようにしましょう。
最初から期待していなければ、イライラすることもぐっと減りますよね。
そもそも期待をするとはどういうことなのか。
自分の思考や価値観に基づき、この人ならやってくれるだろうと勝手に思い込み、そしてそれを求めるということです。
「ギブ&テイク」ということわざがありますが、それと似た言葉で、「魅は与によって生じ、求によって滅す」という言葉があります。
期待をし、それを求めてしまうと奥さんの魅力がなくなってしまい、余計に旦那さんは動かなくなってしまいますよという教えです。
相手を否定するのではなく、どうしたら行動できるか考える
これが簡単そうで難しい内容の1つです。
女性は特に、男性をバカにしてしまいがちなので、普段一緒にいる旦那さんのことは否定ばかりされていることでしょう。
でも否定ばかりしていても無意味ですし、関係はよくなりません。
相手にガミガミ言うことで、言うことを聞かせようとする行為は、心理学的にもリアクタンスが働いて旦那さんは余計にやらなくなります。
「どうしたら旦那さんが自らやろうと思ってくれるのか」
こういった思考回路を身につけていくことで、奥さん自身の取るべき行動が変わってきます。
旦那さんにわかるように説明したり、やろうと思える環境を作ったり。
あの手この手で旦那さんを上手に導き、導いたらしっかりとそれを継続させて、習慣化させてしまう。
私たち夫婦の場合は、たった一度の育児丸一日体験をすることで夫婦関係が劇的に良好になりました。
旦那である私が育児よりも会社経営の方がラクだと気が付いたからです。
妻がやっていることや置かれている状況を体感することで、私の接し方がガラッと変わり、妻の承認欲求が満たされた結果だと言えます。
これをお読みいただいたら、旦那さんを攻撃したり否定するのではなく、今日から肯定してあげてやる気を引き出してくださいね。
小山雄介でした。
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |