Q&A 夫の貯金に驚いています
夫の貯金に驚いています。
現在、夫は42才 私は33才です。半年の交際を経て、先月入籍しました。
先日、披露宴やら旅行やらを済ませて、一段落したので二人でまったりした時間を過ごしていた時の事です。
私が、住宅のパンフレットを見て、何気に「将来はこんな家に住みたいね」みたいな会話をしていたら、
夫が、「ゴメン渡し忘れていた」「これからは夫婦で共有の財産だから」と言って、夫の預金通帳と印鑑を渡してくれました。
ですが、その金額を見てビックリ、そこに五千万円越える残高があり、その家を今すぐ家を購入できるぐらいでした。
失礼な話しですが、夫はお洒落には疎く、デートも高級な場所で食事とかした事がなかったので、今の今まで貯金とかは殆ど期待しておりませんでした。
悪いことをする人ではないので、いざとなれば自分が働けば何とかなると思い結婚を受けました。
私は、普通のOLの為、300万そこそこの貯金しかなく、しかも結婚したとはいえ、まだ半年の付き合いでしてので隠しておこうという気持ちも多少ありました。
すごく恥ずかしい気持ちと、夫に申し訳ない気持ちもあり、正直にその事を話した上で、私も通帳を見せたら「それはいざという時の為に君が持っておきな」と言われました。
涙が出るほどいい人だと思ったのですが、正直夫が良い人過ぎて怖いです。
私は、今まであまり良い男性とお付き合いをした事が無く、結婚を約束した人の借金を返済したあげく捨てられた事もあります。
その為、こんなにも簡単に全財産を私(妻)に預ける事が理解できません。最終的に皆様に教えて欲しいのですが、この貯金の額は年齢を考えて普通なのでしょうか?
何か悪いことでもしているのではないかと不安になります。夫は、会社では年齢相応の地位にはありますが、普通のサラリーマンです。
それと、結婚したからと言ってこんなに簡単に全財産を預けるものでしょうか?
私の友達の旦那は給料明細すら見せない人もいますし、何よりも私が今まで付き合った男性とあまりにも違う為、何かあるのではないかと変な私が出てきております。
文章がめちゃくちゃですみません。自分でも本当に何がナンだがよく判らなくなっているものでして。
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
このご質問について回答させていただきます。
42歳で貯金5000万円は可能な数字
趣味、ギャンブル、キャバクラなど、浪費癖が多いのが男性の特徴です。
ですが、オードリーの春日のような倹約家も一定数います。
上記の相談者の旦那さんを例に見てみましょう。
42歳でそれなりの役職ということで、年収600万円と仮定しましょう。
浪費癖が無く、お金のかかる趣味もない。
貯金することで、銀行残高がどんどん増えていくことに喜びや満足感を感じて、22歳の新社会人の頃から20年節約生活をしてきたとします。
年収から、所得税、保険料、税金などを差し引いた手取り額を算出してみます。
22歳から27歳まで年収300万円。手取り約307万円。
27歳から32歳まで年収450万円。手取り約346万円。
32歳から37歳まで年収600万円。手取り約451万円。
37歳から42歳まで年収700万円。手取り約515万円。
トータルの手取り収入は、約8095万円。
家賃は5万円、食費3万、携帯1万、水道光熱費1万、生活用品1万とすると、ひと月の必要経費はざっと11万円になります。
11万円が1年間で132万円。それを20年間積み重ねるとすると2640万円。
8095万円ー2640万円=5455万円
42歳で5000万円の貯蓄がある男性はかなりまれだと思いますが、決して不可能な数字ではないことがお分かりいただけたでしょう。
お金にしっかりした男性は、お金目当ての女性に敏感
たくさんお金を稼いで貯蓄の額も増えていくと、自然と心にゆとりが生まれて女性関係も選べるようになってきます。
ここで目につくのが、「お金目当て」な女性。
お金が目的だと、態度、姿勢、発言、行動など、いたるところからにじみ出てしまうもの。
たくさんお金を稼げる男性というのは、そういった女性に対してすごく敏感に察知し、同時にものすごく煙たがります。
様々な交際をしていく中で、女性を見る目も洗練されてきて、お金目的な雰囲気を感じさせないピュアな女性を選ぼうとします。
質問者の奥様は、文面から判断しますと、お金のことを微塵も感じさせないピュアな心を持った素敵な女性だと思われます。
エリートサラリーマン、経営者、個人事業主、医者、士業など、高収入の男性にとっては非常に好印象な女性であると言えます。
お金を持っていないように見せておいて、それでも内面を見てくれるそんな女性を求めて、旦那さんは結婚相手を探していたのではないでしょうか。
そんな中、質問者の奥様のような素敵な女性と出会い、スピード婚に発展したのでしょう。
日本はマネーリテラシーが異常に低い国
日本人は、マネーリテラシが他の先進国と比較すると非常に低いとされています。
なぜなら、義務教育でも、高校でも、大学でも、お金に関する勉強が異常なまでに少ないからですね。
不動産、投資、金融、税の仕組み、マインドなどは、意欲のある人間のみが「自分で」知識を得ていく構造になっています。
これは学校や国、行政など、支配する側の都合のいいように出来上がっているからです。
お金の勉強をし、個々がお金に関する知識をつけてしまうと統制が効きづらいですし、働き手の減少はさらに加速してしまいます。
この世の仕組みは全て支配する側の都合のいいシステム構造になっているんですね。
こういった経緯により、マネーリテラシが低い国となります。
だからこそ質問者の奥さんも「何か悪いことをしているんじゃないか」とか、「全財産を預ける理由がわからない」ということになります。
これだけの実績がある男性が、質問者の奥様に全財産を預けた。
相当な信頼を置ける女性だったのでしょう。
今後も、旦那さんとの信頼関係を大切にしながら日々の生活を送ってくださいね!
小山雄介でした。
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |