自己肯定感の高め方⑩ 価値提供へ意識を向ける
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
「自己肯定感の高め方」シリーズの最終章!
価値提供へ意識を向けるという視点でお伝えします。
価値を提供するとは、「相手の必要としていることを提供する」「相手が困っていることを解決する」という視点です。
この視点が培われると、「目の前の相手に何ができるだろうか?」「どんなことに悩み、何に困っているのか?」ということを考えるようになります。
自己肯定感が低い人の特徴は、未来に目線を向けることができないという点で、自己肯定感が高い人は、未来しか見ていないという点にあります。
「いや、価値提供なんかしても自分に何のメリットもないじゃん」という方は、そもそも自己肯定感が低すぎますので、項目の1からやり直してください。
身近な人に価値提供をしてみる
現状を変えていくにはまずはプライベートから。
一番身近な旦那さんに、「価値提供マインド」で接してみましょう。
・旦那さん今できることは何か
・旦那さんは今の生活で、どんなことに困っているのか
・旦那さんは今の仕事に対して、どんなことに窮屈を感じているのか
・どのように接したら仕事を頑張れるのか
・どんな奥さんなら、家族との時間を大切にできるのか
旦那さんとの日頃の会話の中で、旦那さんの思考、理想、希望、葛藤、不満、不安、悩みなどを把握したうえで価値提供する。
旦那さんがあなたと一緒にいることで、
・安らぎや癒しを感じ、家族のために頑張れる
・どんなに人から認められなくても、妻だけは俺を認めてくれる
・俺がやりたいと言ったことを信頼してやらせてくれる
こう感じるのであれば、立派な価値提供です。
こういった気持ちを旦那さんに対して芽生えさせてしまえば、旦那さんは奥さんや家族を守るために一生懸命頑張ってくれるでしょう。
できない旦那さんであっても、こういった気持ちを芽生えさせることが大事。
これを続けていくことで、あなたがいろいろやらなくても率先してあなたのために一生懸命頑張りたい旦那さんになっていきます。
職場で価値提供をしてみる
相手の立場に立って考えられない人は、「職場で価値提供する」というこの項目はかなりの苦痛を伴うことでしょう。
・会社が今困っていること(注力していること)は何か
・会社は何を重視して経営を進めているのか
・会社はどんな対応をする会社員を望んでいるのか
こういうことを考えて、会社に対して提供できるようになった人間が、会社から認められて出世するということです。
能力や学歴、資格などはそこまで重要ではありません。
あなたが職場で偉いポジションに就いたときのことを考えればわかります。
学歴が高くて能力があるのに、あなたの指示に対して「そんなことやっても意味なくないですか?」と言ってくるような社員と、
学歴は高くなく、能力も平凡だけど、「わかりました!やってみます。あれも一緒にやれそうなのでやってみてもいいですか?」
と自発的に行動し、会社に貢献しようとする会社員。
あなたはどちらの会社員を好待遇にしたいでしょうか。
相手の立場を考えて、それに合わせて提供できる人間になってしまえば、嫌でも人生が豊かになってしまうのは想像できると思います。
周りの会社員は、会社の批判ばかりしていますよね?
「こんなに時間や労力使っても、利益をもたらしても、人生の大半つぎ込んでも全然給料あがらねぇじゃん。」
というような愚痴を良く聞きます。
いや、その前に会社から与えられまくってますよね。
会社の設備を存分に使えて、会社が集めた顧客に対応するだけで良くて、能力を上げる研修だって会社からお金をもらってやっています。
文句言うなら、自前のPCを購入して仕事をし、自分で広告費を払ってお客さんを集めて、能力を上げるための研修ならお金を払って受講しましょう。
それができないのに文句を言っている時点でおかしいのです。
こういった一般的な会社員から一歩抜け出すだけでもあなたの価値はぐ~~~んと上がっていくことでしょう。
だって、誰もできないんですから。
市場に対して価値提供をしてみる
現代はインターネットが発達し、個人でもビジネスができる時代です。
少ない資本でも、ネットを介してレバレッジを効かせることができるため、個人で活躍できる分野は広くなってきています。
近年では女性起業家も増えてきていて、中には在宅で年収数千万円を稼ぐ主婦の方さえもいらっしゃいます。
自己肯定感の高め方を1から実施していただいた方はわかると思います。
どん底を味わって回復したストーリーというのは、人の心を魅了します。
私で言えば、
・全財産詐欺にあっても、成功者の力を借りて年収UP
・スタッフが一気にやめてしまう危機を味わいつつも、現在は半不労所得化
・ダメな夫婦でも成功者の力を借りて夫婦円満×世帯収入UP
これを知りたい人は、日本中にたくさんいるのです。
自分の過去と向き合って、ダメだったこと、それから立ち直ったことを文章で表現していけるようになれば、立派な価値提供ができます。
「不登校でダメダメだった私が結婚しました。結婚の秘訣を教えます」
「実績のある人から副業を教わり、月に5万円稼げるようになりました」
なんでもいいのです。
どんな人でも【Before⇒After】は持っていると思います。
それを魅力ある伝え方、見せ方、表現ができるようになれば、市場に対して価値提供でき、ビジネスにもなってしまいます。
「私でも困っている人に価値提供できるんだ」と気がついた瞬間から、私自身も自己肯定感が急激に高まる感覚がありました。
ぜひ、私のブログを読んでくださっているあなたには、この価値提供マインドを養っていただき、幸せな人生を手に入れてほしいなと思います。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |