こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
続いて自己肯定感の高め方の第8弾!
今回は、自分をさらけ出すことの意味をご紹介します。
多くの人は自分の嫌だった経験や、過去のトラウマ、秘密にしておきたい事実を自ら内に閉じ込め、本当の自分を知られることを極端に嫌います。
自分をさらけ出すと嫌われるんじゃないか、人が離れていくんじゃないか、バカにされるんじゃないかと思いがちですが、決してそんなことはありません。
どんな人で、どうやって生きてきたかを知ってもらうだけでも、包み隠さず話してくれると相手は安心するものです。
ですが、これはあなたが過去と向き合えていないとできないことでもあります。
過去のショック体験をさらけ出す

自分のことばかり話してしまうのは印象が悪いですが、いつも一緒にいる仲間くらいには、ある程度の自己開示は必要だと考えます。
人は他人の自慢話には聞く耳を持ちませんが、ダメだった過去は「他人の不幸は蜜の味」というように興味を持って聞いてくれます。
重い過去は聞く方も大変ですが、しくじった経験や苦手意識が強いことなどは、話せばラクになることもなりますし,相手も聞きやすいです。
・女性アルバイトスタッフに傷つく一言を言ってしまい、泣かせて辞めさせてしまった。
⇒「もし不愉快になった場合は、遠慮なしに伝えてほしい」と伝えています。
・女性従業員に「お前なんか経営者になれねぇよ」と飲み会の場で言われた。
⇒こんなこと言われちゃってさ~(笑) 経営者になったら覚えとけよと思ったなぁ(笑)
・詐欺に引っかかってしまい、全財産650万円を失ってしまった。
⇒いや~いい勉強になったわぁ(笑) 情弱だからダメなんだよね~
・過度のストレスにより盲腸が破裂し、腹膜炎を起こしてしまった。
⇒この経験のおかげで、女性の出産の気持ちがよくわかるわ~
・生きている意味がないと思い、自殺を何度も図ってしまった。
⇒一度はあきらめた命だから、悔いの無いように生きてるよ(笑)
冗談混じりでも構いませんし、学べたことを添えてもいいですし、空気が重くならないように伝えると相手も重く受け取らないのでさらけ出しやすいです。
これをしておくと、あなたに対する相手の警戒心も軽くなりますし、親近感も感じてくれて、本音で接するようになってくれます。
自分の弱みをさらけ出す

弱い自分をひた隠しにして、虚勢を張った態度をとってしまう人が多いですが、そんなことしなくてもいいんですよ。
虚勢を張っていると人の話に耳を傾けることはできませんし、自分を改める姿勢ができず、相手にイヤな印象を与えます。
私自身も弱い自分や苦手なことは、一緒にいる仲間には話します。
・高校の頃の対人恐怖症が原因で、プライベートで会う友達はいない
⇒社長と従業員の間の壁を取り除き、風通しがいい職場になっている
・物忘れが激しくて周りに迷惑かけることがある
⇒物忘れが激しいからと動いてくれるスタッフが現れ、補填してくれます
・友達がいなかったから人の気持ちがわからない
⇒その事情を知ってくれているから、本音で向き合ってくれますし、話をしやすいアットホームな雰囲気作りに注力できている。
自分の弱みを相手に伝えることで、相手とのコミュニケーションにおける改善点やルールが両者間で作られていきます。
できる自分でいなきゃ!弱みを見せないようにしなきゃ!
と虚勢を張っていると、相手の話が入ってきませんし、相手にも「この人に何言っても無駄だな」と感じさせてしまい、言ってくれる人がいなくなります。
虚勢を張る行為自体が、弱い自分を見せたくない思いであり、自分を肯定できていないからこその行動です。
弱い自分をさらし、相手が受け入れてくれると「自分はこのままでもいいんだ」と自己肯定感を養うことにもつながります。
素直さとは、無知を改めて改善する姿勢

成功している人でも知らないことはありますし、できないことも多々あります。
抽象的で明確な定義もなく、漠然とした意味の素直さを言語化すると、素直さとは「自分の無知を認めて改善する姿勢」のこと。
成功している人ほど、できない自分、知らない自分、非力な自分を認めています。
だからこそ人の協力を仰ぎますし、専門家の力を借りますし、強力な賛同者もできて、人の能力が加わわることで、能力が何倍にも膨れ上がります。
だからこそ成功者は成功者になりえるのです。できていない人ほど、
・あぁ、それね、知ってるよ。こういうことでしょ?
・まぁそれくらいなら、本気出せばできますね。
・それは以前も聞いたことがあるのでわかっています。
こういった発言が出てしまいます。
改善しようとしていないということは、向上心がないか、できない自分だと認めていないことが原因だと考えられます。
自分自身が、知識もなく、能力もなく、財力もないという状況を純粋に受け止められていて改善しようと思っていたら、人の話を聞けるようになります。
この素直なスタンスが作られてくると、応援してくれる人が現れますし、相手も心を開き本音に近い話をしてくれるようになります。
人の話を聞けるということ自体、実はすごい能力なんですよ。
世の中の大半の人は、自分は正しいと正当化して改善する姿勢が欠如しています。
そこから抜け出すだけでも、あなたのステージを飛躍させるきっかけとなるでしょう。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
コメントを残す