男女の違い② 男性は諦める、女性は憤る
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
男性は論理的な思考の生き物。女性は感情的な生き物。
ほとんどの男性は、早いうちから母親との軋轢で「女性とはわかりあえない」ことを身に染みて知っています。
そのため、男女間でうまくいかない場合、男性は諦めるという選択肢をとります。
男は女性に惚れた以上、あれこれ言わずに諦めてひたすら耐えることができます。
そして耐えられるうちは「彼女のことが好き」だと思い込んでいます。
男性にとって結婚のメリットはほとんどない
昔と今の日本を比較すると、洗濯も掃除も皿洗いは自動化され、そして食事はコンビニやファーストフードの登場でラクになりました。
旦那さんにとっては、
「奥さんからの苦痛に耐えるより、家事も仕事も一人で行い、ストレスフリーな生活を送りたい。」
と考える人が多いようです。奥様にとっては、
「旦那さんの非協力的な姿を見ているより、養育費だけもらい別々で生活していたい。」
あるいは、「自分自身で稼ぐ。旦那はいらない。」と思う人も多いようです。
男性は、女性と交際している頃から面倒臭さや煩わしさを感じて交際しています。
これが自分が耐えられる範囲なのか。そして、守りたい女性なのか。
ということを判断し、自分の中でGOサインが出た場合に結婚に踏み切ります。
男性は女性よりも自由な時間が欲しく、女性の感情に振り回されるのをとことん嫌います。
1人で生きていく分には、生活は何も困らない。たださみしいだけ。結婚しているというステータスを持ちたいだけ。
そのさみしさやステータス以上のメリットが無いと男性は結婚に踏み切れません。
男性は夫婦関係を改善しようとは考えていない
「女性は感情的になってしまうから、俺がどうこう言ったところで意味が無い。だから俺だけ耐えていればいいんだ。」
これが男性の思考回路です。
男性にとって、女性が感情むき出しになってしまうことが一番理解できません。
理解できず、解決もできないからダンマリしてしまいます。
男性にとって結婚とは、どれだけ妻の感情に付き合えるのかという問題があります。
結婚した男性は、「この女性なら我慢できる」と思い、結婚に踏み切ったのです。
ですから、自ら夫婦関係を改善するという思考を持ち合わせていません。
ひたすら耐えればいいと思ってしまっています。
「家庭にいる妻がそんなんだから、俺がどうこうしても変わらないじゃん。」
これが旦那さんの本音と言えるでしょう。
奥さんが変わらないと夫婦関係は改善に向かいません
これまでの説明の通り、旦那さんは夫婦関係を改善しようとは思っていません。
「女性は俺の手に負えない・・・」と諦めてしまっているからです。
論理的思考の男性が、自分自身では夫婦関係を改善できないとすると、他の場所へ癒しや安らぎを求めに行ってしまいます。
そう、これが浮気や不倫ですね。
奥さんは、女子会やママ友の集まりなどで、旦那さんの悪口を言って発散することができます。
しかし、旦那さんは奥さんの悪口は外部にはほとんど言いません。
悪口を言って発散するというより、奥さんでは満たされない心を外部の女性に埋めてもらうといった方が正しいでしょうか。
もしくは奥さんとのいざこざを忘れるために仕事や趣味に打ち込むといった手段を取ります。
だからこそ、奥さんが男性心理を把握し、旦那さんをうまく動かしていく必要があります。
男性は単純ですので、コツがわかれば手の上で転がすことは案外簡単です。
「なんで私ばっかり!」「私から旦那にあれこれするなんて絶対にイヤ!」
心からそう思うのであれば、修復はもう不可能ですので離婚という選択肢もアリかなと思います。
ただ、離婚する時に考えなければいけないのは、再婚しても同じことは起こるということ。
男性心理、男性の欲求、男性が感じたい心理、承認欲求などを理解して「与えるマインド」で接しない限り、現状は変わりません。
白馬の王子さまは目の前に現れる男ではありません。
奥さんが育てて「白馬の王子さま」に導いていくのです。
旦那さんのいいところに目を向けてみる
「負の感情が抑えられない!」「旦那さんに腹が立って仕方がない!」
という場合は、旦那さんのいいところに目を向ける訓練をしましょう。
・旦那さんがちゃんと家に帰ってきてくれることだって本来はありがたいことです。
⇒医者やパイロットなど高収入な男性は忙しく、家に帰れないこともあります。
・旦那さんが稼いだお金を家庭に入れてくれることも本来はありがたいことです。
⇒まともに仕事をやらず、ギャンブルにはまり、借金を作る旦那さんだっています。
・いちいち細かい旦那さんだって、会話があること自体は素晴らしいことです。
⇒家に帰ればすぐゲーム。家族団らんなんて夢のまた夢の家庭もあります。
無いことに目を向けるのではなく、あることに目を向けることから始めましょう。
奥さんが旦那さんに感謝の心を持てれば、そんな奥さんを見て旦那さんも徐々に感謝してくれるようになってきますよ^^
小山雄介でした。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |