成功者の技術に対する考え方とは?
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
私たち日本人は、技術を身につけよう!将来に約断つ資格を取ろう!と学校でも家でもそのように教育されてきました。
確かに、薬剤師、医師、弁護士、会計士、パイロット、大学教授などは技術や資格を有していれば仕事に困ることは少ないでしょう。
ですが、それら技術に対する考え方は成功者と一般人では違うようです。
この記事では、成功者は技術に対してどう考えているのかを見ていきます。
日本の教育では、技術や資格を取ることを推奨している
日本の教育では、収入を増やそうと考えた時に技術や資格を自分で身につけるように指導を受けます。
不動産業界に入るなら宅地建物取引士という国家資格を。
飲食業界に入るなら調理師免許を。
弁護士なら司法試験。会計士なら税理士免許。
このように技術や資格があると必要最低限の仕事は確保できるため、仕事には困らない生活環境が出来上がります。
これは俗に言われる「成功者」のために手となり足となって、労働対価という報酬を得るためでもあります。
日本の教育では、労働対価を得るというお金の稼ぎ方しか教育を受けないため、みんな学生のうちから技術や資格を習得するために勉強をします。
ただそれは、成功者あるいは支配者の手となり足となるだけですので、大きく稼ぐことはやはりできません。
必要最低限の生活水準や自由を与えられた「現代版の奴隷」としての働き方だとある成功者はおっしゃっています。
サラリーマンで勘付いている方も多いかと思いますが、サラリーマンはやはり会社という成功者のための手足であり、社畜なのです。
そこから抜け出していくにはさらに自分自身を磨き上げていく必要があります。
成功者は技術に対してどう考えているのか?
会社(成功者)は労働対価で収入を得るのではなく、お金を生み出す仕組みを作って、その仕組みからお金を得ることを考えます。
そのお金を生み出す仕組みを作るプロセスにおいて、人員(サラリーマン)や技術・資格を有した人材が必要になるのです。
そう、サラリーマンとしての働き方は、「成功者がお金を生み出す仕組みを構築するための歯車の一部」というと理解しやすいかもしれません。
成功者はお金を生み出す仕組みを作るために、技術や人員を買います。
お金を払うことで自分の手足となってもらい、所得を得ようと考えます。
成功者自ら技術を身につけるより、技術を習得した人から技術を買った方が速いと考えていて、大幅に時間を短縮することにもつながります。
サラリーマンとしての働き方が成功者の手足ならば、成功者はブレイン(脳)。
知識労働が大きな金額を稼ぐための働き方と言えます。
ビジネスオーナーも然り、投資家も然り。
知識は見えないものですので、見えないものがお金を生んでいると言われるのはこういった理由があるのです。
私自身も、ダメなサラリーマンでしたが、成功者(元上司の社長)から指導を受けて、ビジネスを所有する側になることで大きく収入をUPさせることができました。
今になって思うことは、サラリーマンとしての働き方は、知識労働を避けてラクに生活を送るための手段だということを感じます。
成功者はどのようにお金を生み出す仕組みを作ってるの?
それでは最後に、成功者がどのようにしてお金を作り出す仕組みを構築しているのかを見ていきましょう。
先ほどもご紹介した、技術を購入するということがわかりやすいかと思います。
それがツールであればお金を出すだけで終わるのですが、技術を有した人間だとどうでしょうか。
お金を出すだけでは解決できない場合もあります。
というのは、技術を有した人たちもみな、「感情を持った人間」だからです。
いくらお金をもらっても、「そこで働きたくない!」、「この人にはついて行きたくない!」と思われたら協力者や賛同者がなかなか現れないことになります。
そこで必要となるのが、人間心理を読み解くこと。
人間の欲求、人間心理、個々の人間が欲していること、目標や夢などを把握し、それに合わせて成功者は提供することを考えます。
その結果、会社は福利厚生や社会保険、社宅制度、家賃補助などの待遇をエサに、労働者の働く意欲を集めようとしているのです。
また、技術では解決できない作業がある場合、人に任せなくてはなりません。
成功者の手足となってくれる人に、成功者が作り出す仕組みの歯車になってもらうためにも人間心理を読み解くことは必要になります。
このように成功者は、技術や人を買う、もしくは心を奪うことによって人と技術を組み合わせて仕組み化し、お金を得ることを考えているのです。
日本の教育で受けた労働者としての働き方とは、まったく別の世界であることがわかるかと思います。
収入を上げていきたいのであれば、いち早く肉体労働から抜け出し、人を扱う側で仕事をしていってくださいね。
肉体労働は差別化できませんし、給与の相場も決まっています。
ですから稼げる金額も限界があるのです。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |