息子の3歳の誕生日にトーマスランドへ行ってきました
こんにちは!
フランチャイズオーナーズラボの小山です。
2020年8月16日。
早いもので、息子が3歳の誕生日を迎えました。
夜泣きが酷くて夫婦一緒にあやしていたのが最近のことのように蘇ります。
息子のまさきが大好きなトーマスでお祝いをしたいと思い、富士急ハイランドのトーマスランドへ行きました。
富士急ハイランドトーマスランド
トーマスランドとは、富士急ハイランド園内にある日本で唯一のきかんしゃトーマスの屋内型テーマパークです。
子連れファミリーが安心して遊べるように設計されていて、園内には11種類のアトラクションが用意されています。
トーマスの世界観で埋め尽くされていて、様々な撮影スポットも用意されています。
たまたま仕事を月曜の17日に休むことができたので、16、17日でまさきの3歳のお祝いで出かけました。
高速で走ること1時間半!案外早く着くことができましたよ。
到着してすぐに富士急ハイランドのエントランスで撮影。
富士急ハイランドは小学生時代に一度行ったきりでしたので、どんなエントランスだったかも覚えていません。
なぜかお兄ちゃんのまさきがベビーカーに乗って写真を撮ることになりました。
この日のまさきは、トイレトレーニングでパンツでもトイレでもなかなかすることができなくなり、便秘5日目くらいだったので終日機嫌はよくありませんでした。
写真を撮ろうとするとギャーギャー泣きわめくので、まさきを外して妻と娘で撮影!
女の子らしいかわいいピンク色の車のオブジェの前で撮りました。
反対側にはお花のオブジェが!
ここでもまさきの機嫌は良くならず、仕方なく妻と娘で写真を撮りました。
お花のリースの中央がハートマークになっているのがポイントです。
トーマスレストラン
日曜の朝も仕事を終えてトーマスランドへ向かったので、到着してすぐにランチタイム♪
まず向かったのはトーマスのフードコートです。
人がたくさんいる場所でギャーギャー泣き叫ばなかったのは救われました。
気を取り直してトーマスと一緒にパシャリ。ようやくトーマスと一緒に写真が撮れたね!
レストラン内はこんな雰囲気です。飾りもトーマストーマスしてていい感じです。
富士急ハイランドはなかなか来れないし、トーマスに興味を持っている時期も短いと思ったので、持ち帰りのできるトーマスプレートのついた食事をすべて注文!
少量のわりに値段は張りましたが、記念なので問題なし!
まずは1品目。
トーマスのキッズプレートで提供されるお子様ランチ!
食事の時に自宅でもプレートを使えば、いつでもトーマスランドにいる気分♪
そんな思いで買いましたが、今となっては食器棚に眠っております。。。笑
続いて2品目。
ヘリコプターのハロルドをモチーフにしたお子様カレーです。
食器は持ち帰れるトーマスどんぶりになっていて、こちらも魅力的なアイテムです。
同じく今となっては我が家の食器棚に眠っています。
記念として買ったので、なかなか普段使いはできないですよね笑
続いて3品目。
こちらはトーマスの形をしたトーマス弁当です。
これは息子が幼稚園にあがったら、運動会などで活用していきたいトーマス弁当ですね。
その頃までにトーマスに興味がなくならなければいいのですが・・・
続いて4品目です。
最後がパーシーのお弁当です。この容器も運動会とかで使えそうだね!
全4種類のトーマスプレートを買いそろえてしまいました。
こういうことをしてしまう親がいるからこのレストランは儲かっていそうですね!笑
最後に、トーマスプレートを全部まとめて、まさきと一緒に写真を撮りました!
我慢できずにウインナーにかじりついてます。
機嫌が悪いので何か食べていないとじっとしてはいられません。
量が少なかったので、すぐに食べ終わりアトラクションへと向かいます!
トーマスランドでアトラクションを楽しもう!
園内中央に位置するトーマスランドのロゴとトーマスが一緒に撮影できるポイントです。
まーくんは小さくなってしまいましたが、かわいく撮れてるね!
後ろのトーマスの客室には子供たちが乗れるようになっています。
再度まーくんはぐずぐずモードに。
好きだったヒロが大きすぎてビックリしたのが泣き止みません。
妻が抱きかかえても泣き止まず、困惑したままのショットになりました。
これでも一番マシだったショットです笑
続いてパパと一緒にトーマスコースターに乗りました。
子供向けのゆったり動くコースターです。ここでもまーくんのぐすぐすっぷりは炸裂。
何枚か取ってもらいましたが、これも一番マシなショットでした笑
ヘリコプターのハロルドの前でも記念撮影♪
実際に乗っている写真も撮りましたが、窓ガラスが反射してまい移りが悪かったのでこの写真だけアップ。
相変わらず無表情でつまらなそうなまーくん苦笑
ついにまーくんのイヤイヤが爆発しました。
アトラクションの待機している列で我慢できなくなりギャーギャー泣きわめきます。
「他のお客さんに迷惑だし、せっかくの3歳記念なのに・・・」
さすがに私もイライラしてきました。
でもトーマスジェットコースターには大人しく乗ってくれました。
終盤に差し掛かるとトーマスの仲間たちが全員集合して記念撮影!
アトラクション内で写真撮ってくれて、出口で写真を1000円で購入するあれです。
記念に購入しましたが、やはりまーくんはカメラの方を向いていませんでした笑
トーマスコースターが終わって外に出るとまたまたトーマスオブジェが登場。
今度は娘と息子の二人で写真を撮ります。
なかなかいい笑顔が無くて残念ですね!
実は息子のまさきは、これまで欲しいものがあってダダをこねることがありませんでした。
そしてついに、トーマスランドのお土産コーナーでトーマスのバスの形をしたカンカンが欲しいとわめきました。
モノに執着がなかったので初めてのダダこねにうれしく感じました。
なので即カンカンのトーマスバスを購入!ジェームスの前でナイスショット!
少し歩いていくとゴードンのオブジェが!良くみると目が動くではありませんかっ!
これにまーくんはビビってしまい、仕方なく妻と娘で撮影。
ちょうどゴードンがカメラ目線になったタイミングでパシャリ。
最後にジェットコースターでまーくんと妻の撮影です。
妻は手を挙げてはしゃいでおります笑
大人では一人だけキャーキャー言って喜んでいました。かわいいですね笑
そして最後に!日付入りのパーシーオブジェの前で記念撮影!
終始機嫌が悪くて残念でしたが、3歳誕生日のいい思い出になったね!
来年も興味があったらまた来ようね!
トーマスランドの公式サイトはこちらから →トーマスランド公式サイト
私たち家族のプライベート記事一覧 →こちらからどうぞ
また、現フランチャイズオーナーである私自らアドバイスもできます。
フランチャイズオーナーとして人生を豊かにしていきたい!という方はフランチャイズ無料相談会をどうぞ。
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |