こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
今回は、宇宙の法則の第6弾「両性の法則」について解説させていただきます。
この宇宙には、与えるエネルギーと受け取るエネルギーが存在しています。
極性の法則とはニュアンスが違い、ある物事と対をなすものというよりは、エネルギーの循環を表す法則となります。
与えるエネルギーとそれを受け取るエネルギーが存在し、どちらか一方だとバランスが崩れて循環しなくなってしまいます。
「ギブ&テイク」ということわざがいかに重要かがわかります。
両性の法則ってなに?

すべてのものには、男性的エネルギーと女性的エネルギーがあるという法則。
男性的エネルギーは、能動的なエネルギー(放出・拡大・上昇)であり、女性的エネルギーは、受動的なエネルギー(吸収・受容・共感)です。
「与える力 ⇔ 受け取る力」この両方が存在しています。
自己肯定感が低い状態だと、与えることも受け取ることもできません。
この男性的な能動的エネルギーと女性的な受動的エネルギーの双方のエネルギーのバランスを取って活かし合うことが大切だとされています。
それは、仕事・人間関係・恋愛などあらゆる物事にも対応します。
宇宙は調和のバランスがとれたエネルギーを好みます。
この男性的エネルギーと女性的エネルギーは、男性にしかない、女性にしかないというわけではなく、双方の力は男女両方に存在します。
そして、現代ではこの「女性的エネルギー」が著しく低いとされています。
受け取る、受容する、共感する、ということができるようになってくると、仕事でも人間関係でも恋愛でも、うまくいくようになってくるのです。
会社の悪口を言ってしまう、旦那さんを批判してしまう、彼を否定してしまう。
これは女性的エネルギーが低いからこそ起こる状態ですね。
男性的エネルギーと女性的エネルギーのバランスをとる

両性の法則における、男性的エネルギーと女性的エネルギーのバランスのとり方について見ていきましょう。
男性的エネルギーは、能動的エネルギーであり物理的な豊かさの象徴です。
身近な人間関係でいえば、会話がわかりやすいでしょうか。
しゃべり続けていても聞き続けていても、どちらかが苦しいだけです。
必ず両者が必要で、そのバランスが適切に保たれていることが重要です。
こういった理由から、男性的エネルギーと女性的エネルギーのバランスが崩れた状態では、理想的な人生は望めません。
男性的エネルギーが強すぎるとどうなるでしょうか。
物事に取り組む意欲はものすごくあり目標を達成していきますので、一時的には達成感や充実を味わうことができます。
しかし、目的意識を見失ったり、トレードオフで他のことを保留にしてきたので、仕事以外では虚無感を感じてしまうこともあります。
一方で女性的エネルギーが強すぎると、やる気が出ない、どうでもいい、面倒くさいと脱力感を感じる状況に陥りやすくなります。
物事を達成しようという意欲が削がれ、成り行きに任せるようになります。
結果的に男性的エネルギーで得られるようなものを手にすることができず、物質的にも満足度が低くなり、満足感が弱まります。
このように、精神面でもバランスが重要で、何かを得ることにばかり意識がいっていては、満たされず調子に乗ってしまうこともあります。
両性の法則の具体例

頑張る・努力・根性・忍耐・モチベーション・気合・コントロール・突き破る・情熱・無我夢中・思考・理論・根拠・実証 などの要素のことです。
この力は、小さな成功体験を積み重ねていくことで磨かれていきます。
もしかしたらできないかもという、自分のキャパシティーを一歩超える範囲のものに挑戦し、それを達成していくことで自信やモチベーションを高く保つことができます。
この力は、男性をより魅力的にしてくれます。
しかしこの力だけだと燃え尽き症候群になり、達成の後の堕落が待ち受けます。
そこで必要なのが女性的エネルギーです。
このエネルギーが高いと、本当に大切なことを感じられて感謝できたり、大半の人とは楽しく過ごすことができるようになります。
直観・インスピレーション・感じる・真実・赦す・受け取る・つながり・共感・包容・育む・委ねる・あるがまま・統合・バランス・許容力などがこれにあたります。
男性的エネルギーで達成した目標や現実を受け止めて、次の挑戦への糧とし、目の前の現実を変えていきます。
徐々に良くなってきている段階で調子に乗ってしまい、自分の力だけで達成できたと勘違いし、転落してしまうケースはあります。
こういった時に、女性的エネルギーが必要になります。
自分自身がなぜうまくいっているのか。なぜ飛躍できているのか。誰のおかげでうまくいくようになったのか。目に見えないところで誰が支えてくれているのか。
女性的エネルギーを高めていくと、このようなことに意識を向けて感謝できるようになり、飛躍できたとしても嫌味なく人の協力を仰ぐことができるようになります。
ここから私自身の体験談をご紹介します。
私自身、独立開業したことで収入が5倍になりました。
事業も半不労所得化できて順風満帆な感覚でいました。
ですが、独立できたことで「燃え尽き症候群」が起こり、新しことに挑戦せず、ゲームばかりの惰性で生きる生活になってしまっていました。
働いてくださる皆さんがそんな私の姿を見てやる気をなくし、一気に4人辞めてしまい強烈な人手不足に陥りました。
独立当初は、働く皆さんの気持ちに意識が向いていましたが、徐々に慣れてきて皆さんの気持ちをおろそかにしていました。
このままではまずいと求人広告を出し、人を採用して戻りつつありました。
しかし・・・「社員に振る仕事がない。このままではすぐに辞めてしまう。」
ならば、新規事業に取り組んで仕事を作らなきゃ!
強烈な人手不足を回避したい一心で新規事業を模索し、億万長者である起業コンサルタントと出会うことになりました。
その中で人間心理を学び、関わる全ての人たち「スタッフ、パートナー、お客様、成功者」の人間心理に合わせた行動がとれるようになり、人の気持ちを受けとることもできるようになってきました。
こうした悪影響があったからこそ、女性的エネルギーを高めることができ、バランスよくエネルギーの循環ができるようになったのです。
だからこそ、現状よろしくない状況であればチャンスです。
負のエネルギーはプラスに変えられるので悲観する必要はありません。
これら二つのエネルギーを循環させ、人生をよりよくしてくださいね。
小山雄介でした。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
コメントを残す