ニューオータニのクリスマスビュッフェを家族で堪能してきました
こんにちは!
フランチャイズオーナーズラボの小山です。
2人の子供たちが一人で歩けるようになってきたので、家族でクリスマスビュッフェを堪能することにしました。
事前に予約していなかったので、メジャーなクリスマスビュッフェはもうすでに予約でいっぱい!
クリスマスが近づいてきて慌ててネットで検索をかけまくっていたところ、オズモールというレストラン予約サイトでホテルニューオータニがクリスマスビュッフェの予約を開始しているのを発見!
即決でクリスマスビュッフェの予約を決めました!
ホテルニューオータニ東京
ホテルニューオータニ東京は、千代田区にある東京メトロ半蔵門線の永田町駅が最寄りです。
ザ・高級ホテルといった洗練されたデザインで、非日常空間を演出してくれます。
記念日には持って来いの一流ホテルですね。
永田町駅からホテルニューオータニへ向かっていると、幻想的な景色が広がっています。
ここは、ホテルニューオータニの向い側にある「プリンスギャラリー」というホテルで、イルミネーションにうっとりしてしまいました。
家族でイルミネーションが放つまばゆい光を堪能していました。
遊歩道にもたくさんのツリーが飾られていて、息子のまさきはサンタ帽子をかぶってナイスショット!
う~ん、かわいい!
子供がはしゃいでいる様子を見るのは、父親としてはこの上ない喜びですね!
この笑顔のために仕事頑張れますよ。
少し歩いていくと、プリンスギャラリー前に巨大なツリーが現れました。
真っ白な巨大ツリーでこれは絶好の写真スポットです。
逆光で家族の顔が見えづらいのは残念ですが、記念に残るいい写真が撮れました。
ホテルニューオータニクリスマスビュッフェ
ホテルに到着して、クリスマスビュッフェが開催されているガーデンラウンジへと向かいます。
内装もエレガントに洗練されたデザインで、高級感を漂わせています。
テナントは高級ブランドショップが並んでいます。
クリスマスツリーを中央に構えるニューオータニのガーデンラウンジに到着!
息子まさきがキャッキャ興奮して、タタタタタと先を走っていきました。
こちらに振り向いた瞬間をギリギリ入るようにしてガーデンラウンジをパシャリ。
贅沢なクリスマスディナーが味わえそうな雰囲気を醸し出していますね!
窓ガラスに反射していてなかなか見えないですが、ニューオータニの中庭を撮影しています。
中庭は日本庭園となっていて、枯山水、池、太鼓橋、滝などを備える400年の歴史があります。
散策もできるようになっていて、日本庭園を堪能したい人にもおすすめなスポットになっています。
残念ながらディナーでの利用だったのでいい景色は撮れませんでした。
妻が下の娘を抱っこしながら盛り付けに行っています。
料理の種類はざっと30種類ほど。ブッフェスタイルは、自分の好きなものを好きなように盛り付けられるので楽しさも味わえますよね。
「旦那が抱っこくらいしてあげろよ!」と思ったそこのあなた、おっしゃる通りでございます。
こんな時くらい私が変わりたかったですが、娘はパパが苦手で私が抱っこするとギャーギャー泣き叫ぶので周りに迷惑だったんですよ。
仕事で普段一緒にいる時間が短いので、パパとしては残念な瞬間ですよね。
女性ならときめいてしまうデザートビュッフェコーナー!
クリスマスといったらスイーツが欠かせない!
子供たち用に、サンタの形をしたオブジェのあるスイーツがあればなぁ~と思うところですが、そこは高望みし過ぎです!
サンタオブジェがあれば、インスタ映えも狙えたところ!
いよいよ家族でクリスマスディナー
全部取り分けていよいよくりすますディナー開始です。
家族で初めてのお出かけクリスマス会だね!
おいしい料理とともに、クリスマスを存分に楽しみましょう~♪
メリークリスマス~!乾杯~♪
嫁さんの笑顔が素敵ですね~息子と私と妻の3人で乾杯!
娘はふくれた顔でこちらを見ていますが、まだ1歳になったばかりなので何もできないんです~。
隣の中国人カップルが多少うるさかったですが、中国はマナーが日本人とは違うので我慢しましょう。
ガーデンラウンジの看板を帰り際に見つけました!
高級レストランだと帰るときに見送る感じですが、ここではありませんでしたね。
割とお客さんも少なかった気がします。料金と顧客満足度が合わないのかもしれません。
超高級レストランは子連れだとなかなか難しいので私たち夫婦にはピッタリなクリスマスディナーとなりました。
ありがとうございました。
ホテルニューオータニのサイトページはこちら →ホテルニューオータニ東京
私たち家族のプライベート記事一覧 →こちらからどうぞ
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |