「消費」と「投資」を正しく理解して人生を豊かに!
こんにちは!
夫婦応援プロジェクトの小山雄介です。
金持ち父さん貧乏父さんで世に広まった「消費」と「投資」の概念。
これらを正しく理解してお金を使っていけば人生は豊かになっていきます。
現代では、サービスが多様化してなんでも手に入る時代になりました。
だからこそお金に関する知識を身につけて、「お金を自分に働かせる仕組み作り」が必要になってきます。
この記事では、一般的に広まっている間違った概念を正しく理解し、より快適な人生を手に入れるための考え方をお伝えしていきます。
消費と投資の違いって何?
まずは消費と投資について明確に定義しましょう。
消費とは、お金がどんどん出ていくばかりのものにお金を使うこと。
投資とは、自分の懐に定期的に収入をもたらしてくれるものにお金を使うこと。
あるいは、使ったお金以上のリターンを生むものにお金を使うこと。
この考え方を前提にしてお金を使い方を見直していきます。
投資をして自分に収入をもたらしてくれるものを資産と呼びます。
消費をして自分の懐からお金が出ていくものを負債と呼びます。
消費をすることで負債額が増えて生活が苦しくなり、投資をすることで資産を形成してより豊かな性格を送ることができます。
また、投資をしたにも関わらず負債になってしまうことがあります。
それが、株式投資、投資信託、FX、バイナリーオプション、不動産投資、詐欺情報商材などです。
これは大変危険です。
初心者でも取り組みやすいというメリットは確かにありますが、こういった世界では何億もの資産を所有するビジネスモンスターがしのぎを削る世界。
並みの人間じゃ足元にも及びません。
株式投資、FXでの平均損失額は700万円とも言われています。
消費と投資の誤った考え方
それでは一般的に間違われる消費と投資の違いを見ていきましょう。
<住まいとお金>
よく考えてしまいがちなのが、マイホームは資産だから多少無理してでも買った方がいいという考え方です。
もう一度資産の定義をおさらいしていきましょう。
資産とは、自分に定期的に収入をもたらしてくれるものでしたよね。
新築一戸建て、分譲マンション、どれも収入をもたらしません。
住宅ローンを使って、喜んで負債を抱え、自分の懐からお金が出ていくものにこれから先もずっとお金を払い続けることになるのです。
<車と承認欲求>
車についてもマイホームと同じです。
「3年後に売れば、中古車としてもまだ価値があるでしょ?」という感覚で定期的に車の買い替えをしている人がいます。
これはもはや典型的な貧乏の思考パターンです。
新品のものを買って、価格が悪くなる前に売る。
新品を買った時点で、その商品の値打ちはガクッと下がりますので、新品を買うということは製造者の利益を払っているようなもの。
本来の目的は、乗り物としての機能が果たせればいいだけなのに、よりかっこいい車に乗ろうとし見栄も張ります。
これは、人間が承認欲求が強い生き物だからなんですね。
いい車を買って、「いいな~羨ましい」と思われたいのです。
こういった気持ちを捨て去れないと、物欲はエスカレートし、消費活動を辞められず、浪費することになります。
ちなみに私はビジネスに3000万円投資していますが、車はいまだに上司から譲り受けたボロボロの8万円のワゴンRです(笑)
消費と投資の実例で学ぶ
私の元上司の社長、私のメンター、私自身の実例で、どんな風にステップアップしていったのかをご紹介します。
<小山の元上司の社長>
元々は貧しい家庭で生まれ育った社長。
少年時代は、道に捨てられたビックリマンチョコの中身を拾って食べていたというエピソードをお持ちです。
そんな社長は、母親が正社員として働いていた仕事で働き、その業界へ就職することが決まりました。
フランチャイズオーナーになれば儲かる。
そう理解していた社長は、オーナーとして本部から認められるように実績を積み、資金を貯めて実に10年間研修に励みました。
晴れて本部から認められ、銀行から融資も受けながら契約金2000万円を支払い、フランチャイズオーナーへの扉を開いたのでした。
結果、社長は初年度から年収2400万円に到達し、開業時の借金は2年で完済してしまいました。
今ではビジネスへ投資を繰り返し、8つの事業を手掛けています。
<小山のメンター>
私のメンターは、ブラック企業のサラリーマンを経て一人で起業に失敗し、どん底の人生を歩んでいました。
そんな時に、人生を劇的に変えるある人物との出会いがありました。
その方の個別コンサルティングをお願いするために全財産を捧げて、マンツーマン指導を受けることを強く望みました。
その方は圧倒的なビジネススキルと知識を持っていて、メンターは見る見るうちに劇的な進化を遂げます。
初年度には月収100万円、3年後には3億近い金額を荒稼ぎするまでに成長されたのです。
コンサルティング費用として投資した600万円はいとも簡単に回収できるまでになってしまいました。
<夫婦応援プロジェクト小山の場合>
私自身、小さな会社の社長になりたくて、友達付き合いもロクにせずにコツコツと8年間資金を貯め続けていました。
その時貯まった金額は650万円。
そんな中、知り合って間もない女性から投資話を持ち掛けられます。
私はまんまと騙され、全財産の650万円を全て持っていかれました。
ショックで自殺を図りましたが、数日後スイッチを入れることができ、「2年で元に戻してやる!」と覚悟と決意が固まりました。
結果、2年後に元上司の社長と同じく独立してオーナーとなり、晴れて小さな会社の社長になることができました。
そして3年後に吸収合併し、4年後に競合他社を吸収合併し、累計投資額は1500万円になりました。
しかし、この金額は借金することなく全て貯金から支払うことができるくらい収入を得ることができていたのです。
このように、この先収入を得られそうなこと、学びやビジネスに投資することで、自分のステージを飛躍させることができます。
投資する対象は、ビジネスを含めた資産となりうるものに投資し、自分自身でコントロールできるものにすることが必要不可欠です。
個人レベルでは、株式投資やFXはコントロールが効きません。
自分の納得いく人生を歩んでいきましょう。
小山雄介でした。
=============
私たちがどういったストーリーで収入UPしたのかを赤裸々に暴露しています。
こちら↓を読んでみてください。
=============
私たち夫婦の仲が劇的に改善された秘訣をご紹介しています。
こちら↓を読んでみてください。
私がたった1ヶ月、【マインド×心理学】を学ぶだけで夫婦円満になった秘密
関連記事
この記事は、【FOLAB フランチャイズオーナーズラボ】小山が書きました。
フランチャイズオーナーとなり、
年商1憶円を達成した私、小山が
フランチャイズオーナーを目指すあなたに
寄り添うサイトとして運営しています。
会社に縛られたくない!
上司の圧力から解放されたい!
自分が決定権を持って自由に仕事をしていきたい!
フランチャイズで独立開業したい!
あなたの強みをビジネスにして、
あなたの理想の未来を実現しよう!
屋号 | 合同会社オルフェーブル |
---|---|
住所 | 〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-18-34 |
電話番号 | 03-5659-0377 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:日曜・祝日 |
代表者名 | 小山 雄介 (コヤマ ユウスケ) |
info@orfevre-y.com | |